フッ素入り歯磨き剤の使い方|入れ歯のお手入れ|唾液腺マッサージ|嚥下(えんげ)体操 ・・・ 歯科大図館

090203006.jpg090203001.jpg090203009.jpg

HOME > フッ素入り歯磨き剤の使い方|入れ歯のお手入れについて|唾液腺マッサージ|嚥下(えんげ)体操

フッ素入り歯磨き剤の使い方



b2-1.png
b2-2.png
b2-3.png



●フッ素入り歯磨き剤の使い方


① 歯ブラシに1cm(1g)以上のフッ素入り歯磨き剤をつけます。
  (5歳未満では5mm以下)









② ブラッシング前に歯磨き剤をお口全体に広げ、途中で歯磨き剤を吐き出さずに歯みがきをします。









③ コップに1cmくらいの少量のお水でお口全体を大きく動かして1回だけ口をゆすぎます。










④ 2時間ほどうがいや飲食をさけます。



入れ歯のお手入れについて


b3-1.png

●入れ歯のお手入れについて

入れ歯は常に清潔な状態を保つようにして下さい。

①入れ歯用のブラシで毎食後きれいに清掃しましょう。

入れ歯を落として割らないように水を張った洗面器の上で洗うと良いでしょう。

②おやすみのときや長時間入れ歯を外している時は、入れ歯が乾燥して変形してしまうので、お水の中に漬けておきましょう。

③定期的に入れ歯洗浄剤を使って除菌しましょう。

夜寝るときは基本的には、入れ歯を外して寝るようにして下さい。

就寝中に外れて口の中を傷つけたり、間違って飲み込んでしまう危険があります。

ただし人によっては入れ歯を入れたままの方がよい場合もありますので一度、歯医者さんへご相談下さい。

唾液腺マッサージ



b7-1.png

唾液量が減ってお口が乾燥する場合などに行うと効果的な
マッサージです。
お食事の前に行なうと食べやすくなりますのでおすすめです。



★顎下腺
耳の下から顎の下あたりを指先で押すようにします。5回くらい
やりましょう。






★耳下腺…人差し指から小指までの4本の指を頬に当てて、上の奥歯のあたりを回すようにマッサージします。10回くらいやりましょう。








★舌下腺…顎の下を親指で押すようにマッサージします。5回くらいやりましょう。



えんげ体操

b8-1.png
b8-2.png
b8-3.png
b8-4.png
8-5.png
8-6.png
8-7.png
8-8.png


①深呼吸

ゆっくり2~3回深呼吸をします。





②首をゆっくり回す

右、左1回ずつ首を回し、前後、左右に1回ずつ首を曲げます。


③肩の運動

両肩をすぼめるようにしてからすっと力を抜きます。(2~3回)肩を中心に両手をゆっくり回します。

④背筋を伸ばす

手を上に伸ばしたまま軽く前後左右に体を傾けます。


⑤ほほの運動

口を閉じたままほっぺを膨らませたりゆるめたりします。(2~3回)



⑥舌の運動

口を大きく開き舌を出したり引っ込めたりします。(2~3回)
舌で左右の口角を触ります。(2~3回)




⑦呼気保持

大きく息を吸って3秒ほど止め、吐き出します。





⑧発音練習

パパパパ、ララララ、カカカカと発音します。

⑨最後にもう一度深呼吸をします。

全国の歯科医院検索

HOME
歯の構造
診療科目
歯の病気
歯垢と歯石
歯周病について
歯ブラシについて
口臭について
日常生活と歯
永久歯について/歯を失う原因
乳歯の名前と生える時期/虫歯
唾液の働き/バイオフィルム/親知らず
歯ぎしり/第一大臼歯/歯の色
歯並び/歯の応急処置
虫歯について
知覚過敏症/口内炎/顎関節症/顎関節症の自己チェック
乳幼児期の歯/乳幼児期の歯磨き/乳幼児期の上手な仕上げ磨き
学童期の歯/思春期の歯/成人期の歯
妊娠期の歯/更年期のお口のケア/老年期のお口のケア
プラークコントロール/歯みがき/フッ素
歯みがきの方法
デンタルフロス/歯間ブラシ
フッ素入り歯磨き剤/入れ歯のお手入れ/唾液腺マッサージ/嚥下(えんげ)体操
歯科定期健診/プロケアとホームケア/シーラント
歯科情報関連サイト
歯科情報関連サイト
歯科医院関連サイト
歯科技工所関連サイト
医療と健康サイト
暮らしに関するサイト
趣味に関するサイト
その他のサイト
リンクについて



090203010.jpg

090301078.jpg





af0100006268l.jpg